桑名フィルムコミッションは、おかげさまで2020年12月4日に設立10周年を迎えます!
お世話になりました関係者の皆様に 心より感謝いたします。
これまでに支援させていただいた 主な映画・ドラマの公開・放送となった作品一覧です。
多くの作品は、再放送やDVD、Blu‐ray、VOD(ビデオオンデマンド)などでご覧いただけます。
ロケ地のシーンを見つけてお楽しみいただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
年 | 種別 | 支援作品名 | ロケ地 |
---|
2003 | 映画 | 『スパイ・ゾルゲ』 | 六華苑1 |
2008 | 映画 | 『赤んぼ少女』 | 六華苑2 |
2010 | 映画 | 『人間失格』 | 六華苑3 |
ドラマ | 『赤かぶ検事 京都篇』 | 六華苑4 |
ドラマ | 『大河ドラマ描かない坂本龍馬の真実』 | 六華苑5 |
2010年12月4日 桑名フィルムコミッション設立 |
2011 | ドラマ | 『天才刑事 野呂盆六Ⅵ』 | 六華苑6、赤須賀漁港、レストランRocca,桑名警察署 |
ドラマ | 『リバウンド』 | 三岐鉄道北勢線 |
ドラマ | 『砂の器』 | 六華苑7 |
ドラマ | 『運命の人』 | 六華苑8 |
ドラマ | 『故郷への切符』CTYドラマスペシャル | 三岐鉄道北勢線、赤須賀漁港、カフェけやき、六華苑9 |
2012 | 映画 | 『グッドラック~恋結びの里』 | エキストラ支援 |
映画 | 『藁の楯』 | ラビデンス桑名駅東 |
2013 | ドラマ | 『The Partner ~愛しき百年の友へ~』 | 六華苑10 |
映画 | 『永遠の0』 | 美術協力 |
2014 | 映画 | 『偉大なる、しゅららぼん』 | 六華苑11 |
ドラマ | 『LEADERS リーダーズ 』 | ㈲中山武鋳造所 |
映画 | 『女の子ごっこ』 | ダディーズ・ヘアナヴィゲーター |
ドラマ | 『鉄子の育て方』 | 三岐鉄道北勢線、桑名駅、西桑名駅 |
ドラマ | 『黄金鯱伝説グランスピアー』 | 長島浄化センター、朝日鋳鉄㈱ |
ドラマ | 『マザーズ』 | エキストラ支援: 三岐鉄道北勢線いなべ市で撮影 |
映画 | 『それぞれの伊勢湾台風』 | 長島町伊曽島地区、伊曽島小学校、立教小学校、城東小学校 |
ドラマ | 『なぜ東堂院聖也16歳は彼女が出来ないのか?』 | 桑名市多度体育センター |
映画 | 『寄生獣』 | 撮影協力:四日市・名古屋で撮影 |
2015 | ドラマ | 『全力離婚相談』 | 六華苑12 |
映画 | 『チョコリエッタ』 | 長島地区市民センター、寺町通り商店街、長良河口堰親水公園、朝日鋳鉄㈱,ラビデンス桑名東 |
映画 | 『龍三と七人の子分たち』 | 錦通り |
映画 | 『寄生獣 完結編』 | 撮影協力:四日市・名古屋で撮影 |
ドラマ | 『経世済民の男 鬼と呼ばれた男~松永安左ェ門』 | 六華苑13 |
ドラマ | 『中部ジモ女の選択』 | さんさんルーム、サンファーレ、中央精密㈱、市内住宅、大倉スーパー |
2016 | 映画 | 『儚時計』名古屋市立大学開学65周年記念事業映画 | 六華苑14 |
映画 | 『日本で一番悪い奴ら』 | 長島地区市民センター、NTT桑名中央町ビル、錦通り、CLUB異邦人、市営住宅、桑名市役所、桑部地区市民センター、アイリスパークみぞの、スナック愛、太田鋳造㈱ |
ドラマ | 『科捜研の女 15春スペシャル』 | 六華苑15 |
映画 | 『クハナ!』 | 桑名駅前、錦通り、ニューボン、NTNシティホール、寺町通り商店街、六華苑16、揖斐川堤防、歴史を語る公園、桑名市役所、㈲伊藤鉉鋳工所、珈琲銘香さんく、リサイクルの森、七和小学校、大山田コミュニティプラザ、多度駅、多度山、だるまうなぎ、ジャズドリーム長島、希望ヶ丘ストア、多度グリーンファーム、市営住宅、ラビデンス桑名駅東
|
映画 | 『修羅の男と家なし少女』 | 太田鋳造㈱、錦通り |
ドラマ | 『ハイクラス~私の1円の愛~』 韓国:不夜城 | 六華苑17 |
2017 | ドラマ | 『お母さん、娘をやめていいですか?』 | ナガシマスパーランド、陽だまりの丘 |
映画 | 『お嬢さん』 韓国:アガシ | 六華苑18、諸戸氏庭園 (本国公開2016年) |
ドラマ | 『LEADERS Ⅱ』 | 鯉料理大黒屋、㈲中山武鋳造所、桑名精工㈱ |
ドラマ | 『マチ工場のオンナ』全7回 | ㈱水谷精機工作所、雨尾山飛鳥寺、桑名西医療センター、光精工㈱、桑名精工㈱、栗田精工㈱、手打そば住吉、CLUB異邦人、桑名駅東広場、桑栄メイト、益生SS㈱ 愛若屋、長島地区市民センター、長島運動公園、長島町下坂手堤防、西別所堤防、三岐鉄道北勢線七和2号踏切付近、春日神社、住吉浦 ほか |
ドラマ | 『陸王』 | 撮影支援:伊勢湾岸自動車道、豊橋市役所周辺で撮影 |
2018 | TVアニメ | 『若おかみは小学生!』 | ロケハン協力:ホテル花水木~秋好旅館の美術設定モデル |
ドラマ | 『黒井戸殺し』 | 六華苑19 |
ドラマ | 『悪魔が来りて笛を吹く』 | 六華苑20 |
映画 | 『若おかみは小学生!』 | ロケハン協力:ホテル花水木~秋好旅館の美術設定モデル |
映画 | 『来る』 | エキストラ&撮影支援:四日市・名古屋で撮影 |
2019 | ドラマ | 『いだてん~東京オリムピック噺~』 | 六華苑21 |
映画 | 『アルキメデスの大戦』 | 鯉料理 大黒屋 |
映画 | 『カツベン!』 | エキストラ&撮影支援:滋賀・名古屋で撮影 |
ドラマ | 『詐欺の子』NHKスペシャル | 姫御前公園、長島運動公園付近 |
2020 | ドラマ | 『ハムラアキラ~世界で最も不運な探偵~』 | Bagel&Cafe Manon付近、円妙寺付近 |
ドラマ | 『連続ドラマW 太陽は動かない-THE ECLIPSE-』 | 六華苑22 |
桑名市で撮影された作品情報と、ロケ地情報です。 「ギャラリーはこちら」をクリックすると、作品の撮影風景などを見ることができます。
お知らせ
ハラハラドキドキの第1話は、ご覧いただけましたか?
心臓に爆弾を埋め込まれた諜報組織エージェントの活躍を描いた吉田修一氏の小説“鷹野一彦シリーズ”を、ドラマから映画への連動で一挙映像化するメガプロジェクトのノンストップ・サスペンス ドラマシリーズ版
「連続ドラマW 太陽は動かない -THE ECLIPSE-」
6月6日(土)、7日(日)は、WOWOWプライムの無料放送デーです。
これまでの、第1話、第2話を見逃してしまった方も、
ぜひ、この機会にご覧ください。 (六華苑は第 1,2,6話に登場予定です。)
【番組名】連続ドラマW 太陽は動かない-THE ECLIPSE-
【放送局】WOWOWプライム(BS 9)
【放送予定】2020年6月7日(日)20:00~第1話、21:00~第2話、22:00~第3話
【キャスト】藤原竜也 竹内涼真 / 佐藤浩市 / 安藤政信 多部未華子 市原隼人 柿澤勇人 / 石橋蓮司 吉田鋼太郎ほか
【内容】ストーリー原案:吉田修一、監督:羽住英一郎
ロ ケ 地:六華苑(元副総理にして 政界のフィクサー 中尊寺信孝の邸宅)
【先行無料配信】 第1話 ~7月11日(土)19:00 WOWOW公式You Tubeアカウントとドラマ公式サイトで配信
WOWOW You Tubeアカウント
ドラマ版公式サイト
*六華苑は、6月2日(火)から開苑しております。
入苑に際してのお願い事項をご確認の上、ご来苑いただけますと幸いです。
6月20日(土)、21日(日)には、設計者ジョサイア・コンドル没後100メモリアルイベントがございます。
六華苑ホームページ
よっかいちフィルムコミッション情報はこちらから









皆様よくご存じの 「その手は桑名の焼き蛤」でおなじみの三重県桑名市。
「木曽三川」と呼ばれる大河の下流域にあたる海津市と桑名市2つの町で、
長年洪水とたたかってきた歴史を訪ね、川の恵みとともに生きる人々に出会う旅。
こちらでは全世界で放送・配信され約2年間ご視聴いただけます。
日本語版 でも放送されることになりました。ぜひご覧ください。
【番組名】Journeys in Japan 木曽三川 恵みとともに
【放送局】NHK-BS1
【放送日時】2020年5月3日(日)朝4:30~4:59
【出演者】<リポーター> シリル・コピーニ、<語り>ビル・サリバン、内田大加宏
【内容】中部日本を流れる三本の大河、木曽川・揖斐(いび)川・長良川は木曽三川と呼ばれ、
かつて下流域ではしばしば洪水が起き、人々は苦難とたたかいながら日本有数の穀倉地帯を作り上げてきた。
フランス出身のシリル・コピーニが岐阜県海津市と三重県桑名市をたずね、
広々とした水郷ならではの景観を楽しみ、特産のコメやハマグリといった自然の恵みを味わう。
桑名市:赤須賀漁港・寺町通り商店街など
番組詳細

*クリックすると、少し大きくなります。
アルキメデスの大戦 公式サイト
予告映像 35秒・45秒の所は、上記 鯉料理 大黒屋の ⑤、⑥で撮影されました。
大ヒット舞台挨拶レポート
屋号「大黒屋」にちなんで、大黒屋と入った照明が準備され、
いつも玄関先で出迎えてくれる大黒様がさりげなく床の間に飾られスクリーンデビューしました。
【映画館に行こう】~全国劇場の上映スケジュールの参考に~
桑名市の イオンシネマ桑名 では 9月6日(金)~12日(木)は 20:25~ のハッピーナイト(¥1,300)上映です。12日終了予定。
東員町の イオンシネマ東員 では 9月6日(金)~12日(木)は 9:30~ 平日はハッピーモーニング(\1,300)です。
四日市の 109シネマズ四日市 では9月6日(金)~12日(木)は 10:15~ です。19日終了予定。
昨年7月に、桑名市多度町の「鯉料理 大黒屋」でロケが行われた、映画『アルキメデスの大戦』がついに公開です。
主人公の 天才数学者 櫂直(かいただし)と、戦艦建造反対派の山本五十六(やまもといそろく)が出会うシーンなど、料亭「大黒屋」として撮影されました。
予告編にも登場しています。(35秒、45秒芸者さんのところ)
また、名古屋市役所の貴賓室が、海軍省の執務室の設定で使われていますので、ご注目ください。
数学で戦争を止めようとした男の物語。冒頭のVFXのほか、大会議室での机上の戦いも圧巻!
ぜひ、劇場の大きなスクリーンでご覧ください。
【作品名】アルキメデスの大戦 145分
【監督・脚本・VFX】山崎 貴
【大黒屋ロケ参加キャスト】菅田将暉、舘ひろし、國村隼、山崎 一、角替和枝ほか
【イオンシネマ桑名 上映スケジュール】
7月26日(金)~8月1日(木) 8:30、11:10、13:5、16:30、20:40
展示もございます。
アルキメデスの大戦公式サイト
おかげさまで 大反響いただきました、『いだてん~東京オリムピック噺~』第1回「夜明け前」の放送でしたが、
残念ながら見逃しちゃった!という方は、ぜひ再放送をお楽しみください。
生田斗真さん演じる三島弥彦の 兄三島弥太郎邸として、六華苑の象徴とも言える水色の外観・塔屋から6分半ほど映ります。
和館・洋館・広大な庭園を併せ持つ六華苑が存分に活かされて、画面いっぱいに美しく映し出され感動ものです。
そして、話題になった「天狗倶楽部」も登場して大いに盛り上がります!
【番組名】いだてん~東京オリムピック噺~第1回「夜明け前」
【放送局】NHK総合(8ch、3ch)
【放送日時】2019年1月12日(土)13:05~14:05
【出演】中村勘九郎・阿部サダヲ・生田斗真・綾瀬はるか・役所広司・古館寛治・平泉成・小澤征悦・杉咲花
満島真之介、近藤公園、武井壮、峯田和伸ほか
【番組名】いだてん~東京オリムピック噺~第2回「坊ちゃん」
【放送局・時間】2019年1月13日(日)NHKBSプレミアム 18:00~18:45、NHK総合 20:00~20:45
【出演】中村勘九郎・阿部サダヲ・生田斗真・綾瀬はるか・役所広司・古館寛治・平泉成・小澤征悦・杉咲花ほか
いだてん公式サイト



