【お知らせ】3月1日(月)17:16~ NHKBSプレミアムで「伊勢大神楽」の長期密着、感動ドキュメントが再放送されます!
伊勢太神楽は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
伊勢神宮に参拝できない人の代わりに神楽を奉納する神事で、市内の伊勢大神楽講社の人々によって受け継がれています。
普段は全国を回っていますが、12月24日には増田神社境内で全曲奉納されます。
豪壮な獅子舞に加え、皿回しや軽業といった曲芸などもあり、境内は大勢の見物客でにぎわいます。
伊勢大神楽講社 山本勘太夫社中の1年を密着した感動のドキュメントをどうぞご覧ください。
【放送局】NHK-BSプレミアム(BS3)
【出演】山本勘太夫社中ほか
【語り】のん
【内容】旅に暮らし、家々を回って厄よけの獅子舞や曲芸を披露する人々がいる。
地域の過疎化や高齢化で神楽を受け入れてくれる人が減ったり、芸を受け継ぐ者が不足したりと直面する課題は多い。
そんな中、番組では、若き親方が率いる組に長期密着。
伝統を背負う親方の覚悟、新人たちのとまどい、待ちわびる人々の思い…。
日本を見つめ直す感動ドキュメント。